子どもを預けたい
保育園・認定こども園
保育園は、保護者が仕事・病気・介護などのため、家庭で保育ができない就学前の乳幼児を保育します。また、認定こども園は保護者の就労等の有無にかかわらず、就学前の子どもに幼児教育と保育を一体的に提供します。
通常の入園申込みは、前年度10月の入園申込期間に受け付けます。申込期間以降の入園申し込みについては、こども課へご相談ください。
詳しくは、広報「なんと」や市ホームページでお知らせします。入園申込書兼支給認定申請書は9月下旬から各保育園でお渡しするほか、市ホームページからダウンロードできます。
保育料の軽減について
同時入園による多子軽減は、小学校3年生までの範囲で最年長のお子さんから順に2人目の保育料が半額になります。
他に軽減されていない三世代同居世帯(本人・父母・祖父母または曽祖父母等)は軽減対象になる場合があります。
第3子以降の保育料は無料となっています。
南砺市に居住し、認可外保育施設に入園されているお子さんについても、保育園等に入園されているお子さんと同様に保育料が軽減になる場合があります。
保育時間について
保護者の就労時間等によって利用時間帯が3つに分けられています。
・教育標準時間
(認定こども園井波にじいろ保育園1号認定)
午前9時~午後3時(預かり保育:午後3時~午後6時)
・保育短時間
午前8時~午後4時(延長保育:午前7時~午前8時、午後4時~午後7時)
・保育標準時間
午前7時~午後6時(延長保育:午後6時~午後7時)
乳児保育
生後3か月からのお子さんを保育します。実施保育園と月齢要件については保育園一覧でご確認ください。
特別保育
保護者の就労支援等を目的として、南砺市では以下の保育事業を行っています。
保育認定の利用可能な保育時間(保育標準時間や保育短時間)を超えて保育が必要なお子さんの保育を行います。
※事前登録が必要です。
午後3時以降の降園時間にお迎えに来られない認定こども園井波にじいろ保育園(1号認定)利用のお子さんの保育を行います。
※事前申し込みが必要です。
保護者や家族が日曜日・祝祭日に保育ができない市内公立保育園(1号認定を除く)に入園している満1歳以上の健康なお子さんを、通常利用の一部として保育します。
※事前登録が必要です。
病気にかかっていたり、病気の回復中にあったりする生後6か月以上のお子さんを、保護者や家族が保育できないときに、代わって保育します。
※事前登録が必要です。
保育園等に入園していない満1歳以上の健康なお子さんを、保護者が諸般の事情で保育ができないときに、利用できます。
※事前申し込みが必要です。
保育園・認定こども園 連絡先一覧
名称 | 住所 | 電話番号 | 定員 | 乳児保育 | 延長保育 | 一時預かり | 休日保育 | 病後児保育 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公立 | 城端さくら保育園 | 理休240 | 0763-62-7300 | 200 | 満3か月から | ○ | ○ | ○ | ||
平みどり保育園 | 下梨2580 | 0763-66-2350 | 30 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
上平保育園 | 東赤尾10 | 0763-67-3651 | 30 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
利賀ささゆり保育園 | 利賀村坂上33 | 0763-68-2242 | 20 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
認定こども園 井波にじいろ保育園 |
保育園部分 | 山見2000-14 | 0763-82-7810 | 210 | 満3か月から | ○ | ○ | ○ | ||
幼稚園部分 | 20 | 預かり保育 | ||||||||
山野保育園 | 岩屋155 | 0763-82-1356 | 65 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
井口保育園 | 井口116 | 0763-64-2150 | 35 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
福野ひまわり保育園 | 百町101-1 | 0763-22-8225 | 180 | 満3か月から | ○ | ○ | ○ | |||
福野おひさま保育園 | 柴田屋209 | 0763-22-8720 | 230 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
福光どんぐり保育園 | 福光381-1 | 0763-52-6701 | 220 | 満3か月から | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
福光南部 あおぞら保育園 |
小坂694-8 | 0763-52-7670 | 50 | 満3か月から | ○ | ○ | ||||
福光東部 かがやき保育園 |
荒木1305-1 | 0763-52-7320 | 140 | 満3か月から | ○ | ○ | ○ | |||
私立 | 喜志麻保育園 | 高宮663 | 0763-52-4647 | 60 | 生後8週から | ○ | ○ | ○ | ○ | |
認定こども園 福野青葉幼稚園 |
保育園部分 | 二日町1331-42 | 0763-22-2530 | 100 | 概ね満1歳から | ○ | ○ | |||
幼稚園部分 | 15 | ○ | ○ | |||||||
認定こども園 福光青葉幼稚園 |
保育園部分 | 荒木1301-1 | 0763-52-1008 | 55 | 概ね満1歳から | ○ | ○ | |||
幼稚園部分 | 10 | ○ | ○ |
ファミリー・サポート・センター
ボランティアによる子どもの一時預かり制度です。研修を受けた保育サポーターがお子さんをお預かりします。急な用事、残業、通院等、理由は何でも構いません。お気軽にご相談ください。
時間
概ね午前7時から午後7時
料金
1時間 600円
手続き
事前の予約が必要です。こども課または福光児童館「きっずらんど」までご連絡ください。
※とみいくデジタルポイント、子育て応援券が利用できます。
※ひとり親家庭、生活保護世帯、市町村民税非課税世帯への助成制度があります。
子育て短期預かり支援
保護者が安心して子育てできる環境を整えるため、乳児院や南砺市内の里親宅で宿泊を伴う預かりを行います。
対象
市内に住所がある中学校修了前のお子さんで、子育てが一時的に困難かつ、他にお世話できる方がいない場合